川重テクノロジー株式会社様
川重テクノロジー株式会社様は、兵庫県南部の明石海峡に面する都市、明石市に事業所を構え、1978年に設立・営業を開始。
120年の歴史を誇る川崎重工業グループの研究開発支援企業として、最先端技術分野を積極的に取り入れた研究・開発はもちろん、
グループを支える様々なソリューションビジネスも展開されています。
生産工場を持たないファブレスメーカーとしての一面もお持ちであり、“ものづくり”に関する課題を多方向から解決されています。
導入のきっかけは納期遅延の発生
エクセルでの管理に限界を感じていた
HyCheeの導入前は、エクセルや手書きのホワイトボードを元に作業割つけを行っていた。
長年このスタイルをとっていたが、受注が増え、作業員が増えるにつれて、
いつ、どこで、誰が、どの工程を担当しているのか把握が難しくなっていた。
そんな中、2015年度に大規模な納期遅延問題が発生。
業務繁忙や作業スケジュールの度重なる変更などにより、生産管理と現場アクションの整合検討がうまく機能しなかったためだ。
今後も業務繁忙は継続する見込みがあり、生産職における作業進捗の「見える化」は迅速に進めなければならない課題となっていた。
なかなか従来の運用に合うシステムが見つからなかった
HyChee導入に際し、発案から導入まで担当されたのは生産管理担当の内藤様だ。
内藤様は「こんなシステムがあれば管理しやすくなる」という理想的なシステムをメモに書き留めていた。
それを元に人員配置のシステムを探すも、一般的なパッケージシステムでは、現在運用している他のシステムと重複する機能も多かった。
高コストで複雑な機能、また、基幹システムと連携しているがために、連携用データを整備する必要があるなど、導入の敷居が高いシステムが多かった。
HyCheeは予算に合ったコンパクトなパッケージ
HyCheeはもともと建設業や製造業向けの人員割つけシステムだ。
人ありきの小売業やサービス業のスタッフ管理システムとは違い、工事や物件ベースで人を配置するようになっている。
また、HyChee単体で動作するため、他のシステムを気にする必要もなく、
限られた予算内で柔軟にカスタマイズすることもできる。
まさに、内藤様が「あったら良いな」と思っていたシステムがHyCheeであり、 シンプルかつ低コストで人員配置に特化したシステムであることを評価いただいた。
人員配置計画の混乱が解消、作業工程進捗の「見える化」が向上
些細な要望にも真摯、丁寧に対応してくれて満足しています
短時間で導入を目指した為、非常にタイトな作業スケジュールになりましたが、 代理店である(株)アイサイト殿、(株)ユースフルの営業、エンジニアの方が、とても真摯に対応して頂いたおかげで短時間で無事稼働を迎えることが出来ました。 一つ一つの要望にも真摯に対応してくださり、その丁寧な対応はとても満足しています。
稼働から1年半を経過した現在、当社はシステム導入により、生産管理と生産現場間の工程意識の共有が可能になり、工程混乱が完全に解消し明確な効果が現れています。
弊社営業担当より
Phase1、2導入時には、現場・システム・管理的視点からシステムの運用をご検討いただき、 御社の業務に則した明確かつ具体的なご要望事項を纏めていただいたおかげで、弊社からの要件定義もスムーズに行うことができました。
今回の導入に際して機電システム部部長や内藤様を始め、ICTシステム部の方にもご協力いただき、本来弊社で対応しなければならないこともサポートいただきました。 川重テクノロジー様の提案やアドバイスのおかげで、より良いシステムを構築できたのではないかと思っております。
今後も新しいニーズにお応えできるよう、弊社としても全力でサポートいたします。
お客様情報
お客様名 | 川重テクノロジー株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒673-0014 兵庫県明石市川崎町3-1 |
代表者社長 | 道場 康二 |
設立 | 1978年5月1日 |
資本金 | 6千万円 |
事業内容 | 受託研究・評価試験、分析・環境評価、材料評価、強度評価、構造強度・熱・流体解析、計量器検査・校正、制御システム・ICTソリューション |
(株)アイサイト殿を通じて、人員配置システム『HyChee』導入後、生産管理の担当が受注作業内容を入力し、生産職場長が生産職人員の作業計画(人員配置計画)の立案、進捗フォローと一連の作業がシステムに一元化されたことで、作業進捗の「見える化」が実現しました。
同じシステム画面を見ながら、現場・事務所で情報共有を行うことが出来、工場全体の製造計画と進捗を全社で共有することが可能になりました。